埋設導入管の堆積土砂の除去作業

今日は、ヤマメ養殖場へ水を送る埋設導入管の堆積土砂の除去作業💦
埋設導入管の堆積土砂の除去作業

先日の台風で大量の土砂が堆積してしまい、今ギリギリの水量なので、このまま放置しておくとヤマメ養殖場に水が入ってこなくなる恐れがあります。うかうかしていられないので急遽作業開始。

これがかなりの重労働なのです。
導入管は一人がどうにか這って入れるほどの狭さ😳
埋設導入管の堆積土砂の除去作業

狭い空間を這って進むだけでも体力を使います。腹ばいのまま、頭上の固まった砂利を砕いて、ロープを結びつけた容器に入れるまでが一苦労。さらに身体をギリギリまで持ち上げて、土砂の入った頭上の容器をなんとか足元まで移動させます。後は、導入管の外からロープで引いてもらって土砂を排出するという、なんとも人力な作業をひたすら繰り返す。

砂利は重いのでロープを引く方も体力いります💦
埋設導入管の堆積土砂の除去作業

排出した土砂は水門の外へ。
埋設導入管の堆積土砂の除去作業

作業開始30分で滝のように流れる汗。導入管から出てくる頃には、座り込んでしまうほど体力を遣い果たしています。

堆積距離100mで現在やっと30m付近に到達。まだまだ先は長い。
埋設導入管の堆積土砂の除去作業
10年に一度という今回の大規模な砂利堆積は、昨年今年と連続した大雨の影響です。特に今年は7月に680mm、8月に700mmと想定を超える雨量が続きました。まだ雨のシーズン真っ只中。これからが心配です😓

 

10月下旬から黄金イクラの収穫もあるので、体力勝負になりますが、頑張って守りぬきます😊