がけ崩れ修復工事
7月上旬に700mmの雨が降り、しゃくなげの森のレストランの裏で雨が上がった3日後に崖崩れが発生。 あれから3ヶ月、本日ようやく吹き付け作業が始まりました。 作業の方、ローブに吊られながら吹き付けの重労働。見てるだけで恐 …
7月上旬に700mmの雨が降り、しゃくなげの森のレストランの裏で雨が上がった3日後に崖崩れが発生。 あれから3ヶ月、本日ようやく吹き付け作業が始まりました。 作業の方、ローブに吊られながら吹き付けの重労働。見てるだけで恐 …
今日は、ヤマメ養殖場へ水を送る埋設導入管の堆積土砂の除去作業💦 先日の台風で大量の土砂が堆積してしまい、今ギリギリの水量なので、このまま放置しておくとヤマメ養殖場に水が入ってこなくなる恐れがあります。うか …
19時現在、累加雨量400mm超えました。 上流部で土砂崩れでもあったのか、急に水の色が泥流色に変わって来ました。 まだこれからが台風暴風域なのに、不安がつのります💦💦 三股町政矢谷の雨量 …
8月14日15時、台風10号の影響で雨が降り続いています。雨量概況図見て驚きました。 しゃくなげの森付近だけ集中的に降ってました。 近くの観測所情報で、降り始めからの累加雨量が300mm超えてきました。 これからが本番な …