台風11号情報@しゃくなげの森ヤマメ養殖場
台風の豪雨によってヤマメ養殖場の取水口に木の枝が詰まってしまいました。 取水口がせき止められると、養殖場への水が止まり壊滅的被害に陥ります。すぐにでも取り除かなくてはなりません。 ウェーダー(胴長)を着て、命綱を巻いての …
台風の豪雨によってヤマメ養殖場の取水口に木の枝が詰まってしまいました。 取水口がせき止められると、養殖場への水が止まり壊滅的被害に陥ります。すぐにでも取り除かなくてはなりません。 ウェーダー(胴長)を着て、命綱を巻いての …
台風11号により、リバーパークも増水で危険を感じる状況です。 いつも泳いでいる淵も濁流で様変わりです。 参考までに、下にいつものリバーパークの写真。わかりやすいように、一番上の写真の水位を赤白の線で引いてみました。見比べ …
星野村に来ています。 4トントラックでヤマメ活魚輸送。この場所は、だだでさえ狭いのに工事中。 ここの地区は1昨年大水害で孤立しヘリで救助されたところ。まだまだ爪痕が残っています (・_・; カーブではほとんどスペースがな …
がぐれ淵に水がもどった。 今年は大洪水、竜巻と日本列島は大荒れだったが、 しゃくなげの森は大渇水。 それでも涼を求めるちびっ子達はわれ感ぜずにおおハシャギの毎日でしたが、 ここに至ってようやく例年同様の渓流に。 明日は日 …
台風6号が通過しました。 久しぶりの台風らしい台風。 スタッフは台風の仕事で 濁流を横に、夜通し池を守り抜きました。 濁り水でヤマメ見えず・・・ 本日、川はこのようになってます。久しぶりの濁流 …