深夜のお仕事
深夜1時を回りました。今日も防寒着に身を包み深夜作業。 今日の昼間は取材やヤマメの出荷作業などに追われたため、検卵作業は夕方からの開始となりました。 発眼率が良いためサクサク進みます。ほぼ一人で230万粒の発眼卵を1か月 …
ブログカテゴリ
深夜1時を回りました。今日も防寒着に身を包み深夜作業。 今日の昼間は取材やヤマメの出荷作業などに追われたため、検卵作業は夕方からの開始となりました。 発眼率が良いためサクサク進みます。ほぼ一人で230万粒の発眼卵を1か月 …
外気温マイナス2度防寒対策バッチリでカイロ2枚張りですがさすがに寒いです。 昼間は地元のボランティアやヤマメ選別作業などに追われたため今日も夜間作業。 明日は県北にヤマメ発眼卵の配送なので最終確認検卵を40万粒ほど行いま …
今日も生命(いのち)と向き合ってます。 外気温1度、ヒートテック重ね着で、完全防寒対策。今季はじめてホッカイロを身体に張りました。 それでも最後には足先が冷たくてジンジンしてました。
夜中2時半、外気温1度。足もとには冷たい水が流れています ヒートテック重ね着の完全防寒状態でヤマメの検卵作業。 いのちと真摯に向き合って、連日夜中まで作業しています。 ヤマメのいのちの時間に合わせての労働が続きます。 明 …