午前中は小学校で味覚の授業、午後からオンライン会議2つを済ませ、日付が変わる時刻になってようやく検卵作業開始。 防寒着を着込んで地道な作業を頑張っています。 昨年のちょうど今頃、TBS「不夜城はなぜ回る」の取材がありまし …

深夜、ヤマメ発眼卵の検卵作業 続きを読む »

ヤマメの採卵が本格的にスタートしました。 しゃくなげの森では徹底した親魚育成を行い、優れた人工授精技術で高い受精率を誇っています。しゃくなげの森でつくられたヤマメの受精卵は北海道や東北、北陸まで全国の養魚場に出荷されてい …

ヤマメの採卵 続きを読む »