ヤマメ放流事業
宮崎県西部地域で実施しました。 15名の組合員さんの参加で、6カ所に約2000尾を放流 釣り人も10人ほど入っておられました。
宮崎県南部に位置する渓流で約2000尾のヤマメ放流事業 内水面漁業協同組合理事の方々が勢揃いで放流を手伝ってくださいました。 雨が極端に少ない今年は、上流域に行くと流石に水量が少ない状況。川に入りヤマメのエサとなる川虫を …
本日は三股町役場で献血をやっていました。 コロナ禍で全国的に血液不足と言われていますが宮崎県はどうにか間に合っている状態だそうです。でも健康な方はぜひ協力をお願いします 受付では、元気に骨髄バンクもPRされてました。骨髄 …
国土交通省九州地方整備局の河川協力団体が集う、九州河川協力団体連絡会の役員会議 会議の前に、九州地方整備局長にご挨拶。 昨年6月に着任された藤巻局長は河川行政を知り尽くしたエキスパート。背が高いのでまさにBIG BOSS …
出初式が終わり公民館長会議。 オミクロンの影響でグランドゴルフ大会とノルディックウォーキングの中止を決定。感染力の強い新型コロナ、高齢者が多い地区なので、どこまで拡がるか心配がつのります。
通知