NPO法人大淀川流域ネットワークの理事会
10月以降にあった行事の報告とふりかえり。約1000名が参加した大淀川クリーンアップ。1500人の来場者だった大淀川フェス2022。20人参加の水辺安全講習RACリーダー講習会。のべ400人参加の水辺工法研究会。川の絵カ …
10月以降にあった行事の報告とふりかえり。約1000名が参加した大淀川クリーンアップ。1500人の来場者だった大淀川フェス2022。20人参加の水辺安全講習RACリーダー講習会。のべ400人参加の水辺工法研究会。川の絵カ …
林業のトラックが通るから大丈夫ということでしたが、かなり狭い道 いいサイズのヤマメを見て、淡水魚組合員の方が大変喜んでおられました 放流場所の奥地に金山があり、昭和40年くらいは、この辺りで砂の中に金粒が見えたりしたけど …
5年目の長田峡ライトアップ事業終了しました普段は少ない長田峡ですが、多い日は夕方から3時間で500人を超える入り込みだったようです。 本日、地元住民有志と「宮崎を光で変える委員会」で撤収作業。5年目で作業が慣れてきたのか …