三股町役場で献血
本日23日三股町役場で献血やってますよ〜 今日は豪華商品 お菓子の十字屋のラスクとメロンパン、アクエリアスに、カップ麺に、ボールペン。 40分程度かかりますが、命を助ける大事なボランティアです。医療技術が進んでいる現代で …
本日23日三股町役場で献血やってますよ〜 今日は豪華商品 お菓子の十字屋のラスクとメロンパン、アクエリアスに、カップ麺に、ボールペン。 40分程度かかりますが、命を助ける大事なボランティアです。医療技術が進んでいる現代で …
宮崎県赤十字血液センター、献血推進員会議。 現代医療を支えている献血。血液は作れないので、輸血は全て献血でまかなわれている現状があります。 20代の献血者の減少が顕著で担当者は頭を抱えています。
宮崎県赤十字血液センター、献血推進員会議。 現代医療を支えている献血。血液は作れないので、輸血は全て献血でまかなわれている現状があります。 20代の献血者の減少が顕著で担当者は頭を抱えています。
防災士の研修。 300人の会場に参加者90名。 でもって、指定席。 よりによって最前列、演台前という、神様の優しい微笑み。 朝から苦笑いでした。(笑)
地元長田地区に地域おこし協力隊として東京より越してきた笠島一郎ファミリーの歓迎会。木佐貫町長も参加。 60人を越える地域住民でお出迎え。 イノシシ鍋をガッツリいただいています。 歓迎会そっちのけで、飲み会になっている …