宮崎大学の入江先生の講話
NPO法人大淀川流域ネットワーク総会が始まる前に勉強会 宮崎大学の入江先生の講話。テーマ防災と水資源の「レジリアンス」。 世界の乾燥地を歩いて来た先生からの水に注目した興味深い話。水環境と文明の栄枯盛衰。オアシス農業の塩 …
NPO法人大淀川流域ネットワーク総会が始まる前に勉強会 宮崎大学の入江先生の講話。テーマ防災と水資源の「レジリアンス」。 世界の乾燥地を歩いて来た先生からの水に注目した興味深い話。水環境と文明の栄枯盛衰。オアシス農業の塩 …
三股町自治公民館連絡協議会総会 30公民館の館長がそろう会議。 地域の元気な人たちの集まりになります。 続いて、懇親会。 一年生の入学式が行われました。 みなさん地元に帰れば公民館長として地域の代表者です。ここではこんな …
ガッツリランチプロジェクト会議。 今年もまたまたガッツリランチで盛り上げます。三股町8店舗で、5月15日から始まりますよ〜〜。\(^-^)/ 詳細は後日アップしますが、毎回かなり盛り上がるイベントなのでワクワクしています …
ご報告 本日の三股町議会で、三股町議会議長に選出されたことをご報告申し上げます。 宮崎県内最年少議長(48才)で、在任期間は2年です。 地方議会における重職の付託を受けた者として、敬愛される議会を目指して精一杯頑張って参 …