いのちの授業が新聞に掲載されました
先日の長田小学校の、ヤマメ人工授精見学会「いのちの授業」の様子が新聞に4段抜きで掲載されていました。 子供たちのいい思い出になったようです。
宮崎を離れて14年、NHK古賀アナウンサー。会ったのは20代、もう40代なのね〜 肌もツヤツヤで全く変わらず元気でしたー でも、お互いどこかに齢の風格が滲みでていると笑いました〜
今週2度めの上京。 昨日カヌーインストラクターしてたんだなぁと思いつつ、大淀川を眺めて、今日も慌ただしそうだと思い瞬きしたら、羽田でした 今日も寝不足です そして、第61回町村議会議長会全国大会@NHKホール 大島衆議院 …
カヌーインストラクター安定のコンビ。 社会貢献活動も全力で行います。 福岡からの中学生修学旅行30名のカヌー指導。 水をかけあってワシャワシャな生徒もいましたが最後までいい笑顔でした。 バディの松本さん、かな …
地方自治法施行70周年記念式典。 初めての東京フォーラムホールA、国内最大の座席数約5000席。 天皇皇后両陛下御臨席。 総務省主催、冒頭に野田聖子総務大臣が主催者挨拶。 安倍総理大臣、大島衆議院議長、伊達参議院議長、寺 …