大淀川親子ウォーキング
大淀川親子ウォーキングが開催されました。主催はNPO法人大淀川流域ネットワークです。 イベント部会長として司会と責任者しています。国土交通省と宮崎市の協力をいただいて実施しました。 川の素晴らしさを感じながら河川敷きを楽 …
大淀川親子ウォーキングが開催されました。主催はNPO法人大淀川流域ネットワークです。 イベント部会長として司会と責任者しています。国土交通省と宮崎市の協力をいただいて実施しました。 川の素晴らしさを感じながら河川敷きを楽 …
県民総ぐるみ教育フェスティバル宮崎県内の教育関係者700名が集った教育イベントです。 僭越ながらパネリストとして登壇させていただきました。また、宮崎の教育を応援する教育企業アシスト企業してブース参加。宮崎の教育を真剣に考 …
ヤマメの採卵が始まりました。写真の採卵している尺ヤマメは重量1950g。養殖場でもビッグサイズです。 通常の親魚は1000g でも大きいくらいなので、しゃくなげの森の技術の高さが見えるサイズです。ちなみに、塩焼きは90g …
しゃくなげの森ではヤマメの採卵、黄金イクラ製造に向けて尺ヤマメの鑑別作業が進んでいます。 写真の作業は雌の親魚のお腹を触診し採卵可能かどうかを見極めていく熟度鑑別という作業。親魚3000尾のおなかを直に触れて選別していき …
モフモフしたい衝動にかられます。気持ちよさそうに寝ています。(^_^)