今日の「いのちの授業」ヤマメ採卵見学会の模様がMRTテレビで報道されました。 受精という生命のスイッチが入った瞬間から、卵では細胞分裂、卵分割が始まり、2週間で発眼。分化が進んでいき約1ヶ月で孵化、2年経つと尺ヤマメにな …

いのちの授業 続きを読む »

森林・林業・木材産業講演会 基調講演は「変化に対応する中国木材」日向にある中国木材の取り組み。 製材流通の日本の大手です。杉材の買い支えの心意気を感じました。 迫り来るヨーロッパのEPAに危機感を感じ、対策を練っているこ …

森林・林業・木材産業講演会 続きを読む »

長田小学校6年生の自然体験授業   環境カウンセラーとして21年続けている社会貢献活動です。 子供たちは自然の素晴らしさとヤマメの人工授精を見学して生命の神秘を感じていました。 MRTニュース、読売新聞、朝日新聞、三股町 …

長田小学校の自然体験授業 続きを読む »