今日は大企業DELLさんとNPO法人大淀川流域ネットワークの協働環境活動がありました。 まず絶滅危惧種タコノアシの保護活動。成長競争で負けてしまう植物のヨシなどを刈り取っていきます。今日は天気が良すぎて熱中症に注意しなが …

絶滅危惧種タコノアシの保護活動とカヌー 続きを読む »

お盆前の台風でヤマメ養殖場へ水を供給する導入管に土砂が詰まり、その除去作業が続いています。 今日で3日目 中に入ると壁のように土砂が詰まっています。水の力で流れそうですが、これが全く流れないのです。土管の中に入って狭い真 …

土砂除去作業3日目 続きを読む »

宮崎県防衛協会青年部都城支部理事会および都城駐屯地幹部自衛官との昼食会が行われ、15名の参加。 昨年建て替えられた新隊舎の案内を受け、建物の屋上へ。都城市を一望できる眺めは壮観でした。 幹部自衛官との昼食会では第43普通 …

宮崎県防衛協会青年部都城支部理事会および都城駐屯地幹部自衛官との昼食会 続きを読む »

大淀川フェスに出店しませんか 10月15日(日)です 場所は宮崎市の天満橋近くの大淀川河川敷。 主催はNPO法人大淀川流域ネットワーク 国土交通省の水辺活用の社会実験としての開催となります。 大淀川の河川敷で、ゆっくりま …

大淀川フェス2023出店募集 続きを読む »

お盆に記録的豪雨をもたらした台風6号(カーヌン)の被害で、ヤマメ養殖場の水を取り入れる導入管が土砂で詰まってしまいました。水量が不足して、ヤマメ釣りの難易度が上がったことは皆様もご存知のとおり。 イベントの片付けが終わり …

導水管の土砂除去 続きを読む »