地上絵プロジェクトin長田小
宮崎県土地家屋調査士会、社会事業の地上絵プロジェクトin長田小 天気だったら運動場で作る予定でしたが星の絵を体育館で作成。測量機を使い本格的な体験に興味津々。 子供たちの貴重な体験になった様子でした。 同級生の稲 …
宮崎県土地家屋調査士会、社会事業の地上絵プロジェクトin長田小 天気だったら運動場で作る予定でしたが星の絵を体育館で作成。測量機を使い本格的な体験に興味津々。 子供たちの貴重な体験になった様子でした。 同級生の稲 …
18時からラジオ生放送 サンシャインFM ダンディ佐藤とリエンダコンビで楽しくお送りする「今夜もゲームオン」 打ち合わせからワイワイ楽しんでます。 私は25分くらいから登場。ガッツリ楽しみます。   …
小学校の授業。 キラキラしたまなざしの子供たちから元気をもらいました。 食べ物として命をいただくということ。黄金イクラを題材に、諦めずにチャレンジし続けること。 魔法のことば「ありがとう」を集める大切さなどを50分。 …
寒い中ですが、朝からヤマメの選別作業。さすがに手がかじかみます。 しかし、水温が低いとヤマメは元気です。 水しぶき浴びて苦笑い 足が冷たいと思ったらウェーダーに小さい穴があいてました。 クラウドファンディングに挑戦して …
南国宮崎にも雪が薄っすら しゃくなげの森の入り口付近(県道33)は一部片側道路凍結で道路作業車が出ています。 池の縁にも雪がうっすら。 ヤマメの稚魚は元気に育っています。 餌を食べて、大きく育て。