「防災と環境in宮崎」イベント参加者募集中
子で参加のNPO法人大淀川流域ネットワークのイベントの案内。 ウミガメ産卵場の保全や、希少なアカメの生育場所の保全を知ることができます。 申し込み最終締め切りは5月15日。 http://oyodo-river.org/ …
子で参加のNPO法人大淀川流域ネットワークのイベントの案内。 ウミガメ産卵場の保全や、希少なアカメの生育場所の保全を知ることができます。 申し込み最終締め切りは5月15日。 http://oyodo-river.org/ …
地球元気プログラム実行委員会は、環境省、国土交通省、宮崎県、NPO大淀川流域ネットワーク、日本NPOセンター、東京日動火災が、強力にタッグを組んで行う事業です。 イベント部会長として出席しております。 子供たちの、こ …
こどもの日ということもあり、朝からヤマメ釣りが賑わっています。 21尾釣った3世代ファミリー。釣り名人のおじいちゃん、お孫さんから尊敬の眼差し受けて満足気。きっと思い出になる時間になることでしょう。 私は朝からヤマメ …
朝からヤマメ釣り盛り上がっています。 ヤマメ釣りは、午前中が喰いがよく、良く釣れていますが、午後からはなかなか釣れないこともあります。 午前11時ぐらいまでは、竿の待ち時間ありませんが、昼頃から混み合い、少々待ってもらう …
こわくないです、益虫です。 (←勇気を出してクリック!) 「アシダカグモ」はゴキブリ退治をしてくれる益虫。ちょっとだけ大きくて、見た目がこんなだから気持ち悪がられ、「アシダカ軍曹」という強そうな呼び名もあるほど。 でも、 …